おはようございます!
今回は飲料水について僕なりの経験と考え方をご紹介したいと思います。
みんなさんもよく見覚えのあるペットボトルだと思います。さて、この2つのペットボトルの違いは何でしょう??
答え:量だけ(2ℓと500㎖)
そう!量だけなんです!何が言いたいかというと
値段は同じなんです!!
同じ値段ってすごくない?
宿泊出張の時、ホテルへチェックインする前にコンビニに寄る人は多いと思います。その時、ほとんどの人は飲み物を買うと思いますが、水を買う時は要注意です!500㎖のお水の値段はだいたい100円で、無意識にそれを手にとってしまうと思います。ですが!500㎖の水を手にする前に棚の下に目を向けてください。同じメーカーの2ℓのお水が同じ値段で置いてあるのです!これはテレビCMでは広告してない事だと思います。気付かない人は気付かないってやつです。理由も含めオススメしたい人に向けてのコメントを書きましたので下記をご参照ください!こんな人にオススメです。
少しは健康に気をつけたい。
お水はやっぱり1番健康に良い飲み物ですし、万が一そうじゃなかったとしても一番害のない飲み物だと思います。また1日に2ℓは飲んだ方が良いとの噂もありますから、お酒やジュースを控えてお水をたくさん飲みたいものですね。
気兼ねなく喉を潤したい。
誰にでも言える事だと思いますが、500㎖の飲み物だとペース配分を考えますよね。明日の朝、少し飲みたいからもう少し飲みたいけどこのくらい残しておこう、いや、もう1本買えばいいから飲み切っちゃおう、でも、ホテル内の飲み物って少し高かったよなー、迷うわ。。そういうストレスがなくなるのでオススメです。笑
可能な限り節約したい。
水道水、使えよ。って言っちゃーお終いですのでそれは置いておいて。2ℓが100円で買えるって相当安いですよね!
ホテルの水道を極力使いたくない。
水道水の質に不信感がある方や潔癖症の方もいると思います。僕の知り合いにもいます。歯磨き、洗顔は極力水道水避けたいみたいです。
重要なのは同じ値段という事。
機会がありましたらぜひグビグビ飲んで下さい!
〜なんとなく諺(ことわざ)講座〜
「大は小を兼ねる」